おばちゃんと二人三脚

おばちゃんと二人三脚

おばちゃんとさくらが一緒に遊んだり運動したり勉強したりしてきた記録です~アルツハイマーの新しい治療法「リコード法」を始めました~

計算をやってみた

リコード法でめざすのは、マイルドケトーシス。いわば、軽い「飢餓状態」。
ケトン値の理想は0.5~4mmo/Lであるが、ブレデセンの最近の研究では、1.5mmo/Lで改善例が続出しているらしい。
ちなみに、このケトン値の測定は、きちんとケトンメーターでおこなうべきである。リコード法のかなめであり、ここは妥協すべきでない。
おばちゃんのケトン値は、0.1mmo/Lとまだまだ低く、もっと上げていく必要がある。


ではどうやってあげたらいいのかというと、一つは糖質制限である。もっとも、ここで気を付けなければならないのは、ただ糖質を制限するだけでなく、その代わりに良質の脂質をとるということである。ここで、オリーブオイルであるとか、アボカドがでてくるのである。


ちょっとここで計算をやってみた。
まず、おばちゃんに必要な1日のカロリー摂取量は、1465Kcal。

(↓ここで計算)

基礎代謝量、1日の適正カロリーなどの計算【日本人向き計算式使用】 | 中性脂肪、コレステロールを下げる!


おばちゃんの朝ごはんはロールパン1個84Kcalとバナナ1本86Kcalで、計170Kcal。
お茶碗1杯(100ℊ)のご飯170Kcalを昼と夜の2回で計340Kcal。
炭水化物は1gあたり4Kcalなので、ごはんと朝食分の炭水化物は、(170+340)÷4=127.5ℊとなる。
夕食は宅配を利用していて、炭水化物25g としてみる。昼は義理叔父が用意するのでわからないが、とりあえずこれも25ℊ とする。両方で50ℊ 。
よって、現在のおばちゃんの1日の摂取している炭水化物は、全部で177.5ℊということになる。

糖質制限するには、炭水化物を100gとして計算するのだが、糖質制限の初心者は120~130gからはじめるといいらしい。
おばちゃんにはとりあえず130ℊをめざしてもらうとすると、マイナス47.5ℊということになる。
ということは、ごはん1杯炭水化物42ℊあるから、それぞれお茶碗半分にするとまずまず達成できることになるか。ただ、昼何を食べるかによるんだけど。ここは残念ながらブラックボックスです。

つぎに、脂質を計算してみる。タンパク質は体重55㎏の人は55gとして計算。

炭水化物は、糖質制限初心者を想定して、130gとすると・・・

タンパク質を55g、炭水化物を130ℊだから、脂質を除いた総エネルギー量は740Kcalになる。
(ここで計算↓)※脂質以外を入力

計算してみましょう - 献立づくりの基本 栄養素とエネルギーの基本|ホシザキ株式会社


最後に、1日の必要な摂取カロリーは1465Kcalからこれを引くと725Kcal。脂質は1gあたり9Kcaⅼなので、これを9でわると、1日に必要な脂質は約80.5ℊとなる。
ということは、おばちゃんのご飯を半分にしたら、かわりに脂質を80ℊとらないといけないことになる。
疲れた・・・これ計算苦手な人、たいへんだわ。あってるかな?

80gって。アボカド1個に脂質18.7gだから、約4.3個ぶんになりますね。